忍者ブログ

[PR]

    2025-04-03 @
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雑談室⑥ 似顔絵に挑戦

    2019-01-20 @佳ゐ村



拍手[1回]

PR

つづきはこちら

雑談室⑦ タグに挑戦

    2019-05-15 @佳ゐ村
創作メモ的な独り言。

今回(46話)の表示は、Twiiterで見かけたタグ企画 #自分の絵柄の特徴あげてもらってそれを全部封印した絵を描く に基づき作成してみました。
ですが、軽い気持ちで乗っかるもんじゃありませんね。反省(;´Д`)
(件のツイートを引用掲載しすので、ご興味ありましたら……。)

色調はそのまま使うにはアレですよね。目に悪そうですし。
そこでカラーだけやり直そうかとも考えたんですが。
本編の色調効果をそのまま被せたところ、意外と馴染んだというオチでした。



引き続き、Twitterのタグつながりで行きます。
(参加自体は結構前になりますが)タグとしては #漫画を描く上で気をつけていることをいいねの数だけ話す見た人もやる というものでした。
その中で「一部のパーツだけでもキャラの違いを出す」というのを挙げまして。
今回(46話)の、ジュリアを除く5人が地図を指差すシーンは、手だけでも一応どのキャラかわかるようになっています。
(ジュリアもアームカバーがあるので、参加しても大丈夫なはず。)
とはいえ、師匠は色黒だからいいとしても、他のメンバーはアイテムを除いたら苦しいかも知れませんね(^_^;)
ちょっとした違いは付けているつもりですが、パッと見分けが付くのは男女の別くらいでしょうか……。
まだまだ改良の余地がありそうですね。

拍手[2回]

雑談室⑧ バケツ問題

    2020-04-10 @佳ゐ村
創作メモ的な独り言。

長らく放置しておりました雑談室、久々です。

本編でヘアカットした(された)ヨシュですが……。
シナリオ的には当初からこのタイミングに設定していたイベントでした。
が、実を言うと、もっと前倒ししたかったイベントNo.1だったりします。

と申しますのも、くだらない理由なんですけどね。
濃淡をつける作業ではバケツツールを使うのですが、前髪が顔にかかると、線で区切られた(矢印の)部分が多くなり、結果手数が増えるんです。
まあ大したことではないものの、眉の先っちょとか細かいパーツが地味に面倒でして。

  

……というわけで、今後は多少作業が楽になる、はず。
かといって更新ペースが劇的にアップするべくもありませんが……
今後ともおつきあい頂けると嬉しいです!

拍手[1回]

雑談室⑨ ファビコン問題

    2020-04-25 @佳ゐ村
今回は創作メモ的な独り言、ではないんですが……。

このたび、2年半弱放置しておりましたファビコンを設置しました!
タブの方はちょっとわかりにくいですね(゚´Д`゚)


拍手[1回]

つづきはこちら

さて。
掲示板や、サイト左カラムのちょっとした紹介文(?)に載せていましたが、3月末~椎間板ヘルニアで戦闘不能状態でした。



椎間板ヘルニアさん、お名前はかねがね伺っていたんですが……。
自分は片方の肩から先に強い痛みと痺れ、それに耳鳴りといった症状が現れて、何もできないわ、まともに眠ることもできないわで。PCの操作はおろか、読書さえも無理と、ただただ悶絶に明け暮れてました(×_×)

そして、5か月以上経った今なお、軽くはなったものの症状がひつこく残ってます。指先に力が入らないので、(手で開けられますって書いてあるのに!)袋を開けたり、紙をめくったりに支障があって地味に不便です。



なお、椎間板ヘルニアは基本的に保存療法(具体的な治療はせずに、安静にしてるだけ)で2~3か月後には完治する……らしいです。

ところがどっこいですよ。

まあ、6月末にだいぶ回復したと思わせて、なぜかふりだしに戻ったせいもありますが。
おかしいな~、ちゃんとおとなしくしてるんだけどな~(;´Д`)

……いや、白状すると、ちょっと調子こいて作業してしまったのが原因ではないかとうすうす感じてはいます。
ということもあり、小康状態の今もなかなかがっつりは作業できないのですよ。



そもそも自分は、姿勢がすごく良い(らしい)です。人間としては。
ただ、生物としては負担が大きいんでしょうね。
腰痛や肩こりも人類が二足歩行になったが故に発生したと聞きますし。
(そのせいか、ギックリ腰も二度ほどやってます。)
作業はアナログもしくは液タブなので、まあ、首には思いっきり負荷がかかっているのではないかと。
これを機に、自分(の生活態度)を見つめ直してみようと思います(^_^;)





ところで、発症以来、ロクに作業ができずサイトを放置していた……
と思いきや!
履歴を見る限り、意外と更新してますね('-'*)
とはいえ、確認したところによると、リメイク分も72話も発症前にほぼ用意してあったみたいですが。
続きに関しましては、一応ちょっとずつ慣し作業で描いてはいます。
ただ、どうもメロメロでアバウトな線しか引けず苦戦中です。
環境改善のために新しいツールを試しているので、それが原因かは謎ですが。
もし次から画風が変わってたりしても、温かい目で見て頂ければ幸いです(;´Д`)

拍手[0回]